函館観光の際に、行きたい場所は全て訪れたけど、時間が余ったのと家に傘を忘れたので、フリーパスを使って函館本線に乗車
車内にはJR北海道の広告のみ設置。奥羽本線とかのローカル線だと、利用者数が少ないからか広告が一枚も無いですが、特急が運行されているためか、自社の広告貼るくらいは収益がありそう
函館駅で買ったお菓子を車内で食べながら、休憩所がわりに車窓を眺めてた
山沿いを走行し、雄大な山々や小沼を車内から観ることが出来た!
森駅で下車。はこだて縄文パスポートの北限の駅。
函館本線の本数は1時間に1本程度。北海道第3の都市函館まで行く路線ですが、東北のローカル線と同じくらいの本数
特急北斗の自由席に乗車。森駅は海沿いなので、海の景色も楽しめる
自由席の車内は暖色系のカラーリングで、暖かみのあるデザイン
JR東日本の特急よりも高級な感じがある
函館駅で下車後、1時間半後の北斗グリーン席に乗車
グリーン席車内は青い座席やブラウンの照明が高級感を演出していた