Travel Diary

趣味の感想を日記として記録しています

Good Morning

観光などの感想

【唯一の安土桃山建築】国宝大崎八幡宮、龍宝寺散策

f:id:lafiesta562:20240901153843j:image

仙台の国宝 大崎八幡宮に行ってきました!

 

仙台市内の名所を度々訪れてきましたが、大崎八幡宮は一回も当ブログで取り上げていなかったな

10年ぶりに八幡宮に行くので、楽しみ

 

f:id:lafiesta562:20240823214735j:image

八幡宮の最寄り駅、仙山線東北福祉大駅。

福祉大のキャンパスの目の前に立地している。

東北福祉大はスポーツの部活が盛んで、福祉大出身のスポーツ選手を多数輩出している。そういうイメージが個人的に強い


f:id:lafiesta562:20240823214726j:image
f:id:lafiesta562:20240823214729j:image
f:id:lafiesta562:20240823214737j:image

福祉大周辺は山沿いの地形。仙山線は山間部を走行する時間が長いけど、この辺りから坂や山が始まってくることを乗車中にも感じた


f:id:lafiesta562:20240823214748j:image

大崎八幡宮到着

正門とは反対側の入り口から境内に入った。大きな鳥居があり、格式の高さを入り口の時点で感じる


f:id:lafiesta562:20240823214739j:image

こちらの鳥居は近年設置されたものとのこと。木造の鳥居としては県内最大の大きさを誇る


f:id:lafiesta562:20240823214723j:image
f:id:lafiesta562:20240823214754j:image

年間を通して祭りがあるからか、祭りのやっていない時だったけど提灯が飾られていた


f:id:lafiesta562:20240823214721j:image

仙台名物の青い仙台だるまや、酒が奉納されておりこれだけ多くの物が奉納されていることからも、地元の人からとても愛されていることを感じた


f:id:lafiesta562:20240823214705j:image
f:id:lafiesta562:20240823214703j:image

長床

重要文化財


f:id:lafiesta562:20240823214745j:image

神輿が神輿殿から見えた


f:id:lafiesta562:20240823214732j:image

地元のスポーツクラブから奉納された大きな絵馬が飾られており、迫力がある


f:id:lafiesta562:20240823214742j:image
f:id:lafiesta562:20240823214708j:image
f:id:lafiesta562:20240823214751j:image


f:id:lafiesta562:20240823214713j:image

国宝の御社殿

現存する最古の権現造りとして国宝に認定。安土桃山時代建築を伝える貴重な建物

黒い社殿に金の装飾が瑞鳳殿のような雰囲気がある


f:id:lafiesta562:20240823214716j:image

参道は木々に覆われており、周囲のビルが境内から見えなくなるのでがらっと世界観が変わる
f:id:lafiesta562:20240823214719j:image
f:id:lafiesta562:20240823214711j:image

f:id:lafiesta562:20240823214843j:image
f:id:lafiesta562:20240823214833j:image
f:id:lafiesta562:20240823214906j:image

敷地の一部が仙台市の保存緑地になっている

住宅地の前まで緑地が広がっており、令和に中世の雰囲気を強く残している
f:id:lafiesta562:20240823214911j:image
f:id:lafiesta562:20240823214852j:image

江戸時代に政宗が作らせた四ツ谷用水が八幡宮の入り口の橋の下を通っていた

現代は埋められているので見ることが出来ない


f:id:lafiesta562:20240823214839j:image
f:id:lafiesta562:20240823214846j:image

梅雨の時期だったので、紫陽花が綺麗に咲いていた


f:id:lafiesta562:20240823214841j:image

紫陽花と民家の通路が合わさった下町感ある景色が綺麗だった


f:id:lafiesta562:20240823214857j:image
f:id:lafiesta562:20240823214836j:image

時間があったので、八幡宮近くにある竜宝寺に向かう


f:id:lafiesta562:20240823214849j:image

伊達家の祖朝宗にゆかりがあることから、伊達家の菩提寺となっている

その歴史からか政宗と一緒に仙台に移った後も、大きな土地を所有しており、大崎八幡宮も龍宝寺の土地に作られたそう

かつては龍宝寺八幡宮と呼ばれ、八幡宮と一体化していたらしい


f:id:lafiesta562:20240823214903j:image
f:id:lafiesta562:20240823214925j:image

龍宝寺に向かう途中の坂道に水路跡があった

恐らく、四ツ谷用水の水路の一部か?
f:id:lafiesta562:20240823214914j:image

龍宝寺到着

伊達家の家紋が屋根に装飾されている。この家紋は源頼朝の奥州攻めに従軍した際に、伊達家が貰ったとされる由緒ある家紋
f:id:lafiesta562:20240823214922j:image
f:id:lafiesta562:20240823214919j:image

境内には複数の建物があり、外観も綺麗だった。寺院を維持するには、莫大な資金が必要だから伊達家の菩提寺だけでなく、地元に根付いていることが伺える


f:id:lafiesta562:20240823214917j:image
f:id:lafiesta562:20240823214854j:image
f:id:lafiesta562:20240823214908j:image

龍を模った像もあり、まるで中国の王朝の宮殿のような外観
f:id:lafiesta562:20240823214900j:image

f:id:lafiesta562:20240823215022j:image
f:id:lafiesta562:20240823215020j:image

はにわ


f:id:lafiesta562:20240823215004j:image

菩提寺ということもあり、仙台藩内の寺の中でも設備が充実しており、格式の高さを感じる

国の重要文化財に認定されている本尊の釈迦如来仏像は、公開されていなかったので観れなかった
f:id:lafiesta562:20240823214959j:image
f:id:lafiesta562:20240823215012j:image

八幡宮の入り口

帰りは八幡宮のある八幡町を歩きます


f:id:lafiesta562:20240823214954j:image
f:id:lafiesta562:20240823215015j:image

八幡宮と龍宝寺の門前町として、江戸時代から発展してきた八幡町

現在はマンションやスーパーマーケットなど、新しい建物の建設があり更に発展していくことが予想される
f:id:lafiesta562:20240823214957j:image

仙台城の石垣の石が道路に置いてあった。まるでポケモンデオキシスをフォルムチェンジする隕石みたいなノリで、コンビニ感覚で設置されている

この周辺の職人たちが積み上げたことから、置いてあるとのこと


f:id:lafiesta562:20240823215017j:image

柿と思われる果物

仙台の街中でこんなに大きな果物の木を見るのは始めてかも


f:id:lafiesta562:20240823215009j:image
f:id:lafiesta562:20240823215007j:image
f:id:lafiesta562:20240823215002j:image
f:id:lafiesta562:20240823215025j:image

八幡町周辺には、チョコザップや東北大学病院があり、徒歩圏内である程度の生活が完結しそう

市役所からも近い距離なので、利便性が高いな