Travel Diary

趣味の感想を日記として記録しています

Good Morning

観光などの感想

【薬の都】富山城探索 【2402北陸】

f:id:lafiesta562:20240320165048j:image

北陸旅行の富山編です

富山市内の名所を一日かけて周りました

 

最初は富山城に向かいます

 

f:id:lafiesta562:20240320160612j:image

北陸名物雪吊りが民家にもあった

雪下吊りが当たり前にあるのが、雪国っぽいですよね


f:id:lafiesta562:20240320160615j:image
f:id:lafiesta562:20240320160539j:image

駅前の大通りは銀行とホテルが多く、中々発展していた


f:id:lafiesta562:20240320160551j:image
f:id:lafiesta562:20240320160630j:image
f:id:lafiesta562:20240320160622j:image

当日は春並みの気温だったけど、わずかに雪が残っていた


f:id:lafiesta562:20240320160545j:image
f:id:lafiesta562:20240320160618j:image

城址公園に到着!


f:id:lafiesta562:20240320160527j:image

街中に城があるのが、昔からの城下町の名残を感じる


f:id:lafiesta562:20240320160542j:image

f:id:lafiesta562:20240320160548j:image

城とオフィスビルが並立しているのが、令和の城下町って感じ

現代と中世の建物が共存している街並みが格好良いな


f:id:lafiesta562:20240320160555j:image

元日の地震の影響からか、路面に亀裂があった

 

f:id:lafiesta562:20240320160755j:image
f:id:lafiesta562:20240320160732j:image

城の向かい側に大きなホテルがあり、現代の経済も城周辺のエリアが中心になっていることを感じた


f:id:lafiesta562:20240320160742j:image
f:id:lafiesta562:20240320160725j:image

城内の庭園は雪吊りが立派に立っており、整備されていた


f:id:lafiesta562:20240320160704j:image

天守の中は郷土博物館になっている

武士政権時には富山城に天守が建てられなかったが、模擬天守として昭和に建てられた


f:id:lafiesta562:20240320160714j:image
f:id:lafiesta562:20240320160748j:image
f:id:lafiesta562:20240320160735j:image
f:id:lafiesta562:20240320160701j:image

館内では門の瓦など発掘された収蔵品が展示


f:id:lafiesta562:20240320160711j:image
f:id:lafiesta562:20240320160738j:image
f:id:lafiesta562:20240320160729j:image

富山の売薬業の始まりは江戸時代の藩の政策がきっかけなことを初めて知った


f:id:lafiesta562:20240320160751j:image
f:id:lafiesta562:20240320160718j:image

明治以降は武士の時代が終わったので、他の城と同じく公的施設が多数建てられていた


f:id:lafiesta562:20240320160758j:image
f:id:lafiesta562:20240320160708j:image

天守閣からは周辺の景色が一望できた

城を守る堀が広大だと感じた


f:id:lafiesta562:20240320160722j:image
f:id:lafiesta562:20240320160745j:image
f:id:lafiesta562:20240320160802j:image

f:id:lafiesta562:20240320160839j:image
f:id:lafiesta562:20240320160828j:image
f:id:lafiesta562:20240320160835j:image

一部エリアは地震の影響で立入禁止になっていた


f:id:lafiesta562:20240320160902j:image
f:id:lafiesta562:20240320160852j:image

二代藩主前田正甫像があった

正甫の時代に富山藩の売薬業の基礎が出来上がったみたい

 

日本海側の藩は北前船で京や大阪と貿易出来たり、こういう産業面で太平洋側よりも優位なイメージがある
f:id:lafiesta562:20240320160842j:image
f:id:lafiesta562:20240320160831j:image

石垣に美術館が併設していた

石垣直結の美術館は初めて見たな…


f:id:lafiesta562:20240320160824j:image
f:id:lafiesta562:20240320160859j:image
f:id:lafiesta562:20240320160905j:image
f:id:lafiesta562:20240320160855j:image

城周辺は地震の影響が少しあるけど、普通に観光出来るくらいの損壊だった

ある意味今しか見れない富山の現実が見れて良かった


f:id:lafiesta562:20240320160846j:image
f:id:lafiesta562:20240320160849j:image

城から駅に戻る途中、コカ・コーラの自販機でいろはすを購入

仙台は奥羽山脈から採取した天然水を使用したいろはすが販売されているけど、富山は砺波の天然水だった

こういった日常に欠かせない物でも、地域ごとに異なることに気付くのが楽しい

 

【チェックイン】富山駅前で宿泊した【2402北陸】

f:id:lafiesta562:20240319231842j:image

上越妙高から新幹線で富山駅に来ました!

初めて富山に足を踏み入れた…

 

仙台~富山間は自分のポケットマネーで行ける範囲で一番長い移動距離だったので、達成感がある

f:id:lafiesta562:20240319231303j:image
f:id:lafiesta562:20240319231252j:image

新幹線ホームは鉄骨が露出しており、東日本のホームのようにレンガなどの装飾はなく、シンプルなデザイン

自販機もにJR西日本の子会社の物が設置されており、ICOCAのカモノハシがプリントされている


f:id:lafiesta562:20240319231256j:image
f:id:lafiesta562:20240319231259j:image

全体的に黒と青を基調としたカラーリングがとても格好良い

青が好きなので、今まで訪れたJRの中で西日本の駅構内の色使いが一番好み

 

f:id:lafiesta562:20240319231306j:image
f:id:lafiesta562:20240319231338j:image
f:id:lafiesta562:20240319231316j:image

駅構内は施設が充実しており、お土産屋や飲食店も多く営業していた


f:id:lafiesta562:20240319231324j:image
f:id:lafiesta562:20240319231332j:image

西日本の駅の売店はセブンが出店している

店内は通常のセブンの品ぞろえに加えて、富山のお土産コーナーが併設されていた


f:id:lafiesta562:20240319231309j:image

改札の前の通路も新しめのデザインで綺麗だった


f:id:lafiesta562:20240319231328j:image

3セクのあいの風とやま鉄道の改札口

JRの在来線も同じ改札から入場できる


f:id:lafiesta562:20240319231335j:image
f:id:lafiesta562:20240319231313j:image

f:id:lafiesta562:20240319231427j:image
f:id:lafiesta562:20240319231505j:image
f:id:lafiesta562:20240319231444j:image
f:id:lafiesta562:20240319231448j:image

富山は路面電車が発達しており、駅からそのまま路面電車で市内各地にアクセスできる


f:id:lafiesta562:20240319231437j:image
f:id:lafiesta562:20240319231501j:image
f:id:lafiesta562:20240319231451j:image
f:id:lafiesta562:20240319231455j:image

駅前は商業ビルやホテルが多数あり、都会だった

 

仙台駅周辺よりも駅前にホテルが密集しているかも。駅前に東横インが2店舗あるので、都会度が高い


f:id:lafiesta562:20240319231440j:image
f:id:lafiesta562:20240319231431j:image
f:id:lafiesta562:20240319231434j:image
f:id:lafiesta562:20240319231458j:image

普通に都会を路面電車が走行しているのは、あまり見ないので新鮮


f:id:lafiesta562:20240319231509j:image

路面電車が走行するので、道路に路面電車の架線があるのも新鮮

 

f:id:lafiesta562:20240320154450j:image
f:id:lafiesta562:20240320154443j:image
f:id:lafiesta562:20240320154447j:image

富山と言えば、薬売りが有名なので商人と子供の銅像があった

富山らしい風景ですね

 

f:id:lafiesta562:20240319231559j:image
f:id:lafiesta562:20240319231541j:image


f:id:lafiesta562:20240319231610j:image

今回は駅前の東横インに宿泊

一年ぶりに東横インに泊まった


f:id:lafiesta562:20240319231606j:image
f:id:lafiesta562:20240319231548j:image

ホテルの部屋でチャンネルを確認すると、民放は3チャンネルのみだった

テレ朝系列が地デジで見れない模様

 


f:id:lafiesta562:20240319231613j:image
f:id:lafiesta562:20240319231603j:image

夕飯は駅ナカでテイクアウトした富山産白エビの天丼と、セブンで買ったサラダとますのすしおにぎり


f:id:lafiesta562:20240319231544j:image
f:id:lafiesta562:20240319231538j:image

本日はバレンタインだったので、受付の方からチョコを貰った!

北陸を代表する銘菓アルフォートもあり、美味だった


f:id:lafiesta562:20240319231556j:image

翌朝、朝ドラを見ながら無料モーニングを食べ、富山市内探索に出発した

 

上越妙高駅から絶景が見れた 【2402北陸】

f:id:lafiesta562:20240318211734j:image

北陸旅行の新潟編最終章です。

北陸新幹線上越妙高に向かいます

 

f:id:lafiesta562:20240314221353j:image

長野県に入ると雪が積もっている風景が見れた


f:id:lafiesta562:20240314221410j:image

軽井沢駅

別荘が並んでおり、新潟駅で買ったおにぎりを食べながら軽井沢らしいなと感じた


f:id:lafiesta562:20240314221415j:image
f:id:lafiesta562:20240314221400j:image

f:id:lafiesta562:20240314221347j:image
f:id:lafiesta562:20240314221404j:image

長野駅周辺

雪が積もっていないため、軽井沢に比べると長野市内は温暖なんだなと感じた

東北や長野県内で新幹線に乗っていると同じ県なのに、地域ごとに気候が違うなと毎回感じる


f:id:lafiesta562:20240314221350j:image

長野を抜け、上越に来るとまた山々に雪が積もっているのが見えた!

山脈が横に並んでおり、圧巻

 

午前中は下越新潟市に居たけど、面積がデカい分各エリアごとに異なる景色が見れるのが感動


f:id:lafiesta562:20240314221419j:image
f:id:lafiesta562:20240314221407j:image

上越妙高駅到着!

キュンパスで北陸新幹線JR東日本が管理する東京~上越妙高間しか利用できないため、一度下車した

 

上越妙高駅のある妙高市は富山と面している。実質東日本と西日本の境界ですよね。

仙台から東と西の県境まで一日で移動してきたけど、今までで一番移動した距離が長い日かも

 

f:id:lafiesta562:20240314221506j:image
f:id:lafiesta562:20240314221445j:image

駅の案内表示のフォントや自販機は関東と同じく、JR東日本仕様

境界駅ですが、西日本っぽさは全く無い


f:id:lafiesta562:20240314221448j:image
f:id:lafiesta562:20240314221455j:image
f:id:lafiesta562:20240314221502j:image
f:id:lafiesta562:20240314221517j:image

売店も東日本が管理しているのでNewDaysだし、えきねっとの広告もあるので完全に首都圏の新幹線の駅構内と同じような景色


f:id:lafiesta562:20240314221451j:image
f:id:lafiesta562:20240314221510j:image
北陸新幹線の金沢延伸時に改築された駅舎なので、新しめのデザイン

まるで市営のホールや図書館のような木目調のデザインで綺麗


f:id:lafiesta562:20240314221459j:image

つい最近敦賀まで延伸されたのが話題だけど、東京から北陸まで短時間で移動できるのは普通に凄くね?

 

f:id:lafiesta562:20240314221619j:image

上杉謙信の居城春日山城の最寄りなので、PRもやっていた


f:id:lafiesta562:20240314221616j:image

3セクえちごトキめき鉄道も当駅から利用できる


f:id:lafiesta562:20240314221646j:image
f:id:lafiesta562:20240314221638j:image

上杉謙信

像の周りは雪が残っていて映える


f:id:lafiesta562:20240314221626j:image
f:id:lafiesta562:20240314221623j:image
f:id:lafiesta562:20240314221634j:image
f:id:lafiesta562:20240314221612j:image
f:id:lafiesta562:20240314221630j:image
f:id:lafiesta562:20240314221607j:image

駅周辺はコメダやホテルがあり、新しめの建物だったので新幹線延伸後に作られたのかな?

新幹線延伸前の駅名は脇野田駅だったそう。脇野田駅時代の駅舎もコンビニサイズの一階建の駅舎だったのが信じられない

 

f:id:lafiesta562:20240314221717j:image

駅前から夕陽を纏った妙高連山が見えたのが、最高!

今日はたくさん山を見たけど、一番綺麗だった

 

妙高連山見るためだけでも、上越妙高来ても良いな


f:id:lafiesta562:20240314221721j:image
f:id:lafiesta562:20240314221728j:image

富山行の新幹線待ちの間に、NewDaysでセコマの人気商品北海道メロンモナカを食べた

メロンの味が濃厚で美味だった


f:id:lafiesta562:20240314221725j:image
f:id:lafiesta562:20240314221714j:image

【街歩き】新潟駅と高崎駅周辺【2402北陸】

f:id:lafiesta562:20240314220715j:image

新潟旅行の続きです

今回は富山に向かうので、一度新幹線で高崎に戻り、高崎から富山に向かいます

 

f:id:lafiesta562:20240308223446j:image
f:id:lafiesta562:20240308223439j:image

 

新潟駅から新幹線で高崎に行くので、駅に戻ります


f:id:lafiesta562:20240308223442j:image

道中、交番に劇団EXILEの町田啓太が起用されたポスターが掲示されていた

LDHが好きなので、見つけた時にすぐ町田啓太だと分かった


f:id:lafiesta562:20240308223415j:image
f:id:lafiesta562:20240308223418j:image

駅前は綺麗なアパホテルもあり、とても栄えている

流石政令指定都市の駅前だなって都会度を再確認した


f:id:lafiesta562:20240308223429j:image
f:id:lafiesta562:20240308223422j:image

駅周辺は郵便局やアニメイトもあり、新潟の都会度が高い景色が延々と広がっていた

 


f:id:lafiesta562:20240308223406j:image

駅に戻ってきました


f:id:lafiesta562:20240308223432j:image
f:id:lafiesta562:20240308223410j:image
f:id:lafiesta562:20240308223425j:image

駅前は居酒屋などが密集しており、いわゆる夜の街ゾーンっぽい


f:id:lafiesta562:20240308223435j:image

f:id:lafiesta562:20240308223546j:image

新潟駅は再開発中なので、シンプルな骨格が露出しており、無機質なデザインが新鮮


f:id:lafiesta562:20240308223528j:image

工事中のエリアを通れるのは、仙台駅の東口通路が再開発中だった頃を思い出した


f:id:lafiesta562:20240308223518j:image
f:id:lafiesta562:20240308223525j:image

シンプルな骨格と数字のみ書いてある案内板があるのが、サッカースタジアムやアリーナみたいな感じ
f:id:lafiesta562:20240308223535j:image
f:id:lafiesta562:20240308223521j:image
f:id:lafiesta562:20240308223549j:image

駅構内の羽越本線ホーム

上越新幹線と同じホームにあり、ホーム内の改札を通るだけで乗り換え出来るのが凄い


f:id:lafiesta562:20240308223552j:image
f:id:lafiesta562:20240308223532j:image
f:id:lafiesta562:20240308223542j:image


f:id:lafiesta562:20240308223514j:image
f:id:lafiesta562:20240308223539j:image

東口側

ビックカメラがあるのが、首都圏の駅前みたいな景色

 

西口に比べるとオフィスビルが多い

f:id:lafiesta562:20240308223712j:image
f:id:lafiesta562:20240308223733j:image

新幹線が来るまで、朱鷺メッセ売店で買ったサラダホープを食べる

新潟に本社がある亀田製菓が新潟限定で販売している


f:id:lafiesta562:20240308223806j:image
f:id:lafiesta562:20240308223715j:image
f:id:lafiesta562:20240308223726j:image
f:id:lafiesta562:20240308223740j:image
f:id:lafiesta562:20240308223759j:image

NewDaysでおにぎりといちご柿チョコを購入

キュンパスの特典で10%オフで買えた


f:id:lafiesta562:20240308223736j:image

上越新幹線乗車

反対側には、羽越本線特急いなほが到着

 

新潟からいなほで秋田に向かうことも想定していたけど、北陸に行くことが優先順位だったので今回はパス


f:id:lafiesta562:20240308223747j:image

高崎に到着

こんにゃくパークの看板があるのが群馬に来た実感を沸かせる


f:id:lafiesta562:20240308223729j:image

ヤマダ寺院総本山


f:id:lafiesta562:20240308223654j:image
f:id:lafiesta562:20240308223751j:image

高崎には2年ぶりに来たけど、来るたび大都会だなと感じる


f:id:lafiesta562:20240308223705j:image
f:id:lafiesta562:20240308223701j:image

高崎ではロックフェスもやるらしい

映画やドラマのロケ地としても使われることが多いので、高崎は芸術や文化が発展してるのかな?


f:id:lafiesta562:20240308223709j:image
f:id:lafiesta562:20240308223744j:image
f:id:lafiesta562:20240308223657j:image

駅前は高島屋があり、利便性が高い


f:id:lafiesta562:20240308223810j:image
f:id:lafiesta562:20240308223803j:image
f:id:lafiesta562:20240308223719j:image

これで縁ができたな(ドンブラ放送終了1年記念)


f:id:lafiesta562:20240308223723j:image

北陸新幹線でひとまず北陸方面に向かいます

 

万代シティってもう首都圏だろ 【2402北陸】

f:id:lafiesta562:20240306231143j:image

前回に引き続き、新潟観光の様子を記事にしました

今回は、万代シティを回ってみました!

 

 

萬代橋

f:id:lafiesta562:20240306205926j:image

新潟市を象徴する橋

国の重要文化財に指定。現在は三代目の橋らしい

 

大きな橋が信濃川に架かっている景色が綺麗

 

高層ビル周辺に大きな橋が架かっているのが、秋葉原肉の万世周辺の風景に似てるかも。そのくらい都会度が高い景色だった

 

f:id:lafiesta562:20240306205916j:image
f:id:lafiesta562:20240306205849j:image

橋の内部


f:id:lafiesta562:20240306205846j:image
f:id:lafiesta562:20240306205856j:image
f:id:lafiesta562:20240306205842j:image
f:id:lafiesta562:20240306205923j:image

橋の周辺は新潟県冷凍会館があった

港に近いから物流関連の施設があるのも納得

 

万代シティ
f:id:lafiesta562:20240306205920j:image

少し歩いて万代シティに到着

このエリアが新潟市の中心的な繫華街になっている


f:id:lafiesta562:20240306205913j:image

中国東方航空の支店もあった


f:id:lafiesta562:20240306205902j:image
f:id:lafiesta562:20240306205852j:image
f:id:lafiesta562:20240306205859j:image

 

複数の商業ビルでシティが形成されており、めっちゃ都会

さいたま新都心みたいに複数の商業ビルが密集しているのが好き


f:id:lafiesta562:20240306205909j:image

50年近い歴史が万代シティにあるらしい


f:id:lafiesta562:20240306205906j:image

NGTのお膝元なのでデカい広告も掲示されてた

こういった娯楽の広告があるのも、新潟市の経済が豊かで娯楽に金を使う需要があることを感じさせる

まるで首都圏の駅のホームにあるソシャゲの広告みたいだ…

 

f:id:lafiesta562:20240306210013j:image

次々とデカい商業ビルがあり、有名なブランドが出店しているのを見ると、首都圏並みに都会だと感じてきた

 

もう新潟市は首都圏でいいんじゃね…


f:id:lafiesta562:20240306210010j:image

東映の運営するシネコンT・ジョイやスタバもあるのが、利便性が高い

天国か?


f:id:lafiesta562:20240306210020j:image
f:id:lafiesta562:20240306205940j:image
f:id:lafiesta562:20240306205950j:image
f:id:lafiesta562:20240306205936j:image
f:id:lafiesta562:20240306210017j:image
f:id:lafiesta562:20240306210007j:image
f:id:lafiesta562:20240306205954j:image

万代シティパーク

我が推しのRAMPAGEがデビュー前に夢者修行というイベントを開催した場所

 

推しがパフォーマンスした場所に来れたのは、感激


f:id:lafiesta562:20240306205943j:image

パークはビル同士を連結している動線になっており、自在に各ビルに行ける

 

f:id:lafiesta562:20240306210003j:image
f:id:lafiesta562:20240306205946j:image
f:id:lafiesta562:20240306210000j:image
f:id:lafiesta562:20240306205957j:image

f:id:lafiesta562:20240306210127j:image
f:id:lafiesta562:20240306210106j:image
f:id:lafiesta562:20240306210046j:image

 

空腹なのでバスセンターでカレーを食べます


f:id:lafiesta562:20240306210050j:image

商業ビルの1階にバスセンターが併設されていた

鶴岡や弘前でもバスセンターと商業ビルが併設されていたけど、この系統の施設はショッピングした後、すぐ移動できるので便利


f:id:lafiesta562:20240306210059j:image
f:id:lafiesta562:20240306210134j:image

バスセンターのカレー

 

B級グルメとして有名ですよね

当日は10人ほどの人が並んで買い求めていた

 

席で立ち食いするスタイル。味は辛い味の料理が大の苦手な私にとっては、完食できるけど刺激が強すぎた

 

新潟日報メディアシップ

f:id:lafiesta562:20240306210056j:image

新潟日報の本社が入っているビル。港町らしく、船の帆をモチーフにしたデザインが特徴

 

叙々苑などレストランも入っている


f:id:lafiesta562:20240306210114j:image
f:id:lafiesta562:20240306210117j:image
f:id:lafiesta562:20240306210130j:image
f:id:lafiesta562:20240306210053j:image
f:id:lafiesta562:20240306210102j:image

色々商業施設が入っていて、利便性が高い


f:id:lafiesta562:20240306210121j:image
f:id:lafiesta562:20240306210124j:image

20階の展望フロア

現在は企画展のため、企画展に入場しない場合エレベーター周辺の景色のみ見れる

 

私は企画展に興味が無かったので、無料スペースのみ見物しました

 

朱鷺メッセ方面の景色を眺めたが、港の奥まで建物が密集しているのはやっぱり格好良い


f:id:lafiesta562:20240306210137j:image

新潟駅方面。

上越新幹線の高架やビルを眺めるのは絶景


f:id:lafiesta562:20240306210140j:image

 

万代シティが普通に宇都宮や水戸と同レベルかそれ以上に都会だった

完全に南関東の栄えている街の街並みなんだよな

【新潟文化の中心地】朱鷺メッセってコスパ最高で遊びやすいぞ…⁉【2402北陸】

f:id:lafiesta562:20240306204029j:image

新潟観光の続きです

今回は朱鷺メッセの展望室を見学しました!

 

f:id:lafiesta562:20240305223356j:image

新潟港の風景

横浜のみなとみらい周辺に似た景色だと思った


f:id:lafiesta562:20240305223402j:image
f:id:lafiesta562:20240305223345j:image

船が停泊していて港らしい風景が見れた

大きな船が停泊しているのは、流石新潟港だなと圧巻

 

当日は2月にもかかわらず、全国的に春と同じくらい暖かく、新潟市は14度と過ごしやすかった

そのため、港を歩きながら見物するのに良い気温で良かった


f:id:lafiesta562:20240305223352j:image
f:id:lafiesta562:20240305223424j:image

周辺にはテレ朝系列の新潟テレビ21の社屋がある

今も港の周辺が栄えているのが凄い

 

新潟市中心部に近いし、利便性も良いからか活気が合って良いですね


f:id:lafiesta562:20240305223342j:image

朱鷺メッセに到着!

朱鷺メッセといえば、他県民からするとアーテイストのライブがやってる会場ってイメージですかね?

 

時々LDHのライブ会場で使われているよな~って名前を見覚えがあった


f:id:lafiesta562:20240305223349j:image
f:id:lafiesta562:20240305223420j:image

港の目の前なので、大きな船を沢山見れた

船がいっぱい並んでいると需要もあり、利用しやすい港なんだなと感じた
f:id:lafiesta562:20240305223339j:image

早速、上の階に行きましょう


f:id:lafiesta562:20240305223417j:image

2階は展示ホールになっていた


f:id:lafiesta562:20240305223406j:image

当日は新潟クボタの式典が行われていて、クボタの社員さんと思われるスーツの人が何人か通路を歩いていた

企業の式典を行えるほど、マジでキャパのデカい会場なんすね


f:id:lafiesta562:20240305223359j:image

2階は食堂があり、通路にも席があったので多くの人が座れそう


f:id:lafiesta562:20240305223413j:image

トイレ掃除にロボットが使われていて、設備面も投資されていることを感じた


f:id:lafiesta562:20240305223410j:image

 

多分ご当地アイドルの展示があった

新潟ってそういえばご当地アイドルのNegiccoが昔から有名ですよね

f:id:lafiesta562:20240305223548j:image
f:id:lafiesta562:20240305223534j:image

売店もあり、利便性が高い

売店内は普通のコンビニみたいに弁当やおにぎり、お菓子が売っていた

 

ライブ前の腹ごしらえや、朱鷺メッセ内に入っている商工会議所や韓国、ロシア総領事館の職員の方向けに需要がありそう


f:id:lafiesta562:20240305223531j:image

2階のホール

 

どうやらキャパは10000人を収容できるらしい

LDHのカウコンで最近使われる有明アリーナの最大収容人数が15000人なので、それに匹敵するレベルの会場

 

この記事を書いている2024年3月6日時点では、確定申告会場としても使われている

確定申告レベルだととても大きな会場じゃないと、毎日多くの人を収容できないから使われるのも納得の広さ


f:id:lafiesta562:20240305223625j:image

朱鷺メッセと直結している日航ホテルの31階にBefcoばかうけ展望室があります

ばかうけでおなじみのバリンとボリンがお出迎え!

 

ばかうけはチーズ味とごま揚げしょうゆ味が好きですね


f:id:lafiesta562:20240305223527j:image
f:id:lafiesta562:20240305223618j:image

室内は売店やカフェが併設されており、新潟土産が買える模様

ガシャポンイオンモール並みに多くの種類が設置されていた

 


f:id:lafiesta562:20240305223551j:image

駅とは反対側の方向

建物が密集しているのが、大都会だなって感じる



f:id:lafiesta562:20240306204832j:image


f:id:lafiesta562:20240305223545j:image

駅方面。

萬代橋新潟日報メディアシップなど、万代シティ方面が一望できる

 

港周辺に、街の中心部が形成されているのが海沿いの都会感がある

横浜の横浜駅前からみなとみらいに似た雰囲気で好きかも


f:id:lafiesta562:20240305223555j:image

 

日本海側の景色

先ほど訪れたみなとぴあや佐渡汽船のフェリーターミナルも見えた

 

佐渡島も見えるらしいけど、本日は見えなかった


f:id:lafiesta562:20240305223541j:image
f:id:lafiesta562:20240305223521j:image
f:id:lafiesta562:20240305223622j:image

 


f:id:lafiesta562:20240305223608j:image

 

色んな方向から新潟を眺めましたが、景色が最高過ぎたわ…

仙台は平野なので海の目の前に繁華街が無いから、新鮮


f:id:lafiesta562:20240305223615j:image
f:id:lafiesta562:20240305223605j:image
f:id:lafiesta562:20240305223538j:image

f:id:lafiesta562:20240305223730j:image
f:id:lafiesta562:20240305223727j:image

 

朱鷺メッセだけでもプレイバリューが高く、暇つぶしが出来るので凄い

ホテルとホールが直結しているのは、パシフィコ横浜みたいで利便性が高い

 

イオンモール並みに便利だし、街の中心から近いので行きやすいのが良い

 

今まで訪れたライブ会場では、SSAや東京ドーム並みに立地が良さそう

【開港五港】新潟の港がめっちゃ繫栄してた 【2402北陸】

f:id:lafiesta562:20240303213327j:image

キュンパスを使って仙台から新潟に来たので、数時間ですが観光していきます。

 

 

f:id:lafiesta562:20240227213951j:image

 

新潟駅
f:id:lafiesta562:20240227214021j:image

新潟駅前はビルが立ち並んでいる他ヨドバシがあり、めっちゃ都会!

普通に首都圏の大きな駅前と同じ景色に見える


f:id:lafiesta562:20240227214005j:image

こちらのレトロなバスターミナルから、みなとぴあに向かいます


f:id:lafiesta562:20240227213954j:image

中々年季の入った鉄骨のターミナル

こんなに古いバスターミナルは初めて見た…


f:id:lafiesta562:20240227214025j:image
f:id:lafiesta562:20240227214001j:image

バスターミナルに次々と、新潟交通のバスが到着

係の人が高速バスのターミナルみたいに誘導していた


f:id:lafiesta562:20240227214011j:image
f:id:lafiesta562:20240227213941j:image

バスターミナル前には越後製菓のせんべい「雪の宿」の精霊?が書いてある広告がプリントされている

よく実家で雪の宿を食べていたので、このキャラは見覚えがある


f:id:lafiesta562:20240227214008j:image

バスに乗り、みなとぴあに向かいます。


f:id:lafiesta562:20240227214018j:image

道中、萬代橋やビル群を眺めながら、移動できたのは絶景過ぎた!


f:id:lafiesta562:20240227213958j:image

朱鷺メッセも車内から見えた


f:id:lafiesta562:20240227213948j:image
バス停を下車


f:id:lafiesta562:20240227213933j:image

 

数分歩いてみなとぴあに向かう


f:id:lafiesta562:20240227213944j:image
f:id:lafiesta562:20240227213937j:image

みなとぴあ到着!

信濃川に面した荷揚げ場があり、明治時代の港の様子が一部再現されていた

 

古くから北前船など貿易が盛んだった新潟港の物流の最前線が、令和でも見れるのは貴重

 

旧新潟税関庁舎

f:id:lafiesta562:20240227214014j:image

f:id:lafiesta562:20240227214152j:image

 

開港当時の税関庁舎も開港五港で唯一現存しているのが凄い!


f:id:lafiesta562:20240227214348j:image

庁舎内は貴族の別荘のような立派な内装。



f:id:lafiesta562:20240227214300j:image
f:id:lafiesta562:20240227214236j:image
f:id:lafiesta562:20240227214257j:image
f:id:lafiesta562:20240227214202j:image

 

昔の農家が使っていた道具が多数展示されており、米どころ新潟ならではの展示だ


f:id:lafiesta562:20240227214158j:image
f:id:lafiesta562:20240227214337j:image
f:id:lafiesta562:20240227214205j:image
f:id:lafiesta562:20240227214351j:image

昔庁舎に使われていたシャンデリアや瓦も展示


f:id:lafiesta562:20240227214225j:image


f:id:lafiesta562:20240227214253j:image

入ってきた入口と逆方向に進むと雪吊りが樹木に施されていた

東北地方の太平洋側では見たこともない風習で、新鮮だ…!

 

この旅ではこれから北陸でもいっぱい雪吊りを見たので、日本海側の北国がいかに雪が多いかを感じさせる風景だった


f:id:lafiesta562:20240227214229j:image

 

石庫
f:id:lafiesta562:20240227214323j:image

税関に持ち込まれた品物を行き先が決まるまでの間保管する保税倉庫とのこと。こんな大きな倉庫があるのも、新潟が貿易の盛んな港だったってことですよね


f:id:lafiesta562:20240227214341j:image
f:id:lafiesta562:20240227214216j:image
f:id:lafiesta562:20240227214355j:image

第四銀行住吉町支店

f:id:lafiesta562:20240227214320j:image

昭和初期に建てられた銀行。平成14年から始まった道路建設に伴い、他の場所からまるごと移築してきたとのこと。

みなとぴあにある物全てが豪華すぎてヤバすぎるだろ…

 

江戸東京博物館を明治時代に特化したバージョンみたいなエリアで笑う


f:id:lafiesta562:20240227214330j:image
f:id:lafiesta562:20240227214222j:image
f:id:lafiesta562:20240227214232j:image



f:id:lafiesta562:20240227214314j:image
f:id:lafiesta562:20240227214306j:image
f:id:lafiesta562:20240227214326j:image

内装を見学

一階は昔は預金などのカウンターとして使われていたんでしょうか。

壁のデザインがギリシャの神殿みたいになっていたり、柱に大理石が使用されているのが強すぎ

 

現在は食堂になっているらしい


f:id:lafiesta562:20240227214219j:image
f:id:lafiesta562:20240227214358j:image
f:id:lafiesta562:20240227214317j:image

応接室も間取りから当時の雰囲気を感じる


f:id:lafiesta562:20240227214239j:image
f:id:lafiesta562:20240227214303j:image

70年以上市民に愛されてきた支店らしい


f:id:lafiesta562:20240227214155j:image
f:id:lafiesta562:20240227214344j:image
f:id:lafiesta562:20240227214334j:image
f:id:lafiesta562:20240227214310j:image

 

電話室もあるのが昭和感がある


f:id:lafiesta562:20240227214250j:image

f:id:lafiesta562:20240227214537j:image
f:id:lafiesta562:20240227214601j:image
f:id:lafiesta562:20240227214520j:image
f:id:lafiesta562:20240227214533j:image
f:id:lafiesta562:20240227214615j:image
f:id:lafiesta562:20240227214524j:image

2階に上がると金庫があった

当時はここに札束を保管してたのかも


f:id:lafiesta562:20240227214530j:image
f:id:lafiesta562:20240227214527j:image
f:id:lafiesta562:20240227214604j:image

その他、二階には和室やステンドグラスもあり、美術館レベルの内装

これは市民に愛される理由も分かる


f:id:lafiesta562:20240227214540j:image

二階の一室は会議室として貸し出されており、人の声が室外から聞こえてきた


f:id:lafiesta562:20240227214547j:image
f:id:lafiesta562:20240227214553j:image

 

新潟市歴史博物館
f:id:lafiesta562:20240227214608j:image

昔の新潟市庁舎をイメージした外観


f:id:lafiesta562:20240227214624j:image
f:id:lafiesta562:20240227214618j:image


f:id:lafiesta562:20240227214544j:image
f:id:lafiesta562:20240227214557j:image

 

入り口には兵馬俑の模造品もあった

模造品とはいえ、新潟で見れると思わなかった


f:id:lafiesta562:20240227214612j:image
f:id:lafiesta562:20240227214550j:image
f:id:lafiesta562:20240227214621j:image

 

無料スペースでは昭和の民家を再現したコーナーがあり、火起こしやわら紙作りを体験できる

当日も何人かなんかの体験をしていた

 

横浜のみなとみらい周辺も色々明治の建物が残っていて凄いけど、それに近いくらい色んな施設があり見ごたえがあった