Travel Diary

趣味の感想を日記として記録しています

Good Morning

観光などの感想

【仙台〜新潟】キュンパスで新幹線を乗り倒す!【2402北陸】

f:id:lafiesta562:20240225194913j:image

JR東日本の一日乗り放題フリーきっぷのキュンパスが発売されたので、乗り倒してきました!

本日は2/14、キュンパスの使用期間の記念すべき1日目です

今回は北陸観光をする予定なので、まずは新潟方面に向かいます

 

 

 

f:id:lafiesta562:20240225183945j:image

 

新幹線に乗る前になか卯で朝食を食べて腹ごしらえ。

鮭定食は初めて食べたけど、めっちゃ美味だし安い

 

東北新幹線乗車
f:id:lafiesta562:20240225183949j:image

仙台駅から始発の東北新幹線やまびこ号に乗車。

仙台から新潟への長距離移動がついに始まる


f:id:lafiesta562:20240225184010j:image

バレンタインだから、甘いものがたべたくなったので、食後のデザートにチョコタルトを購入!

ビターな甘みがした


f:id:lafiesta562:20240225184344j:image

大宮でやまびこを下車

乗車率は7〜8割くらいだった

 

上越新幹線乗車
f:id:lafiesta562:20240225184025j:image

f:id:lafiesta562:20240225184433j:image

大宮から上越新幹線に乗車

大宮時点の乗車率は9割ほど。キュンパスの効果なのか大繫盛していてヤバい


f:id:lafiesta562:20240225184031j:image

大都会高崎

浅間山もくっきり見えていて綺麗

 



f:id:lafiesta562:20240225184643j:image

上越国境の辺りでは群馬と新潟に跨る谷川岳が見えてきた

川端康成の小説『雪国』の「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」という一節を思わせる大自然

 

谷川岳「世界一遭難者が多い山」としてギネス認定されており、死者数と遭難者数を含めた数が世界一多い山になっている

エベレストよりも遭難者が多い山が日本にあるのが恐ろしすぎる…

 

魔境群馬。

 

新潟県突入!
f:id:lafiesta562:20240225184028j:image

国境を越え、新潟県に突入!

越後湯沢駅周辺はバブル期に建設された旅館やスキー場があり、行楽地に来たんだなという高揚感を与えてくれた


f:id:lafiesta562:20240225183959j:image
f:id:lafiesta562:20240225184203j:image
f:id:lafiesta562:20240225184018j:image

 

越後湯沢でスキー板を持った学生二人組が下車

この辺りまで来ると、車内の乗車率は3割ほどだった

 

高崎へのビジネス需要と、越後湯沢への観光需要が多そう


f:id:lafiesta562:20240225183952j:image

浦佐周辺は、田んぼが雪に埋まっている美しい景色が見れた!

仙台では積もるほどの積雪量は降らないので、新鮮だった


f:id:lafiesta562:20240225184006j:image
f:id:lafiesta562:20240225184014j:image

長岡周辺

車窓が大都会過ぎた

 

浦佐は積もっていたが長岡は雪が無いことから、新潟がエリアごとに気候が違うことが分かる


f:id:lafiesta562:20240225183942j:image

 

新潟駅が近づく度に、住宅の密集度が高まっており、大都会新潟が近いことを知らせてくれる


f:id:lafiesta562:20240225183939j:image

 

新潟駅到着!
f:id:lafiesta562:20240225183935j:image

新潟駅到着!

新潟には何回か来たことはあるけど、新潟市は訪れたことが無いので楽しみ!


f:id:lafiesta562:20240225183956j:image

 

直江兼続ゆかりの地としてPRがなされていた

後年兼続が移り住んだ山形県米沢市は何回か訪れているけど、新潟の上杉・兼続関連の施設は言ったことが無いので、機会があれば行ってみたい


f:id:lafiesta562:20240225184002j:image

 

次回以降新潟市観光の感想などを公開します

【ミニ博物館】上野駅構内を見物 【2401水戸】

f:id:lafiesta562:20240225182119j:image

水戸から特急で上野に来ました。

東北新幹線の乗り換え待ちに上野駅構内を散策。

 

本当は、上野公園も見物したかったけど、時間がないのでパス。


f:id:lafiesta562:20240223212600j:image

常磐線の特急ホーム

昭和に作られた骨格が使われており、長い間多くの乗客を見守ってきたことが分かる。

 


f:id:lafiesta562:20240223212610j:image
f:id:lafiesta562:20240223212606j:image

地下コンコース内は縦に狭く、頭上注意の看板がある

こんなに狭い通路は珍しいですよね

 

狭い本当の理由はわからないけど、建設当時の人の平均身長に合わせている説と、地上や地下に既に建設されている構造物があるので、これ以上幅を広くできない説があるらしい
f:id:lafiesta562:20240223212543j:image


f:id:lafiesta562:20240223212603j:image

 

地上改札前のドラックストア横に意味深なレリーフがあったので、調べてみたところアトレのレトロ館というフロアの名前らしい


f:id:lafiesta562:20240223212532j:image

上野駅自体は1932年に建設されたが、今も魔改造しながら現役の駅として使っているのが凄い


f:id:lafiesta562:20240223212556j:image

アトレ内の装飾も迎賓館風でおしゃれ

どうやら2002年に今の内装になったとのこと


f:id:lafiesta562:20240223212614j:image

素人目で見ても、昭和からずっとありそうな内観

江戸以降文化発信の地として、発展してきた歴史のある上野に相応しい玄関口だと思う


f:id:lafiesta562:20240223212553j:image
f:id:lafiesta562:20240223212539j:image
f:id:lafiesta562:20240223212617j:image
f:id:lafiesta562:20240223212546j:image

駅構内からアトレ内に行く階段周辺も、平成の建築では見ない形の照明や、柱があり狂ってる

普通は民俗資料館にあるレベルの内装が、今も無料で駅で観れるのが狂気。

何気なく使ってる駅が普通に大正、昭和から現存しているのは、一種の博物館と化している


f:id:lafiesta562:20240223212550j:image

 

上野駅の外観

ギリシャの神殿に似たデザイン。仙台駅や長野駅など地方の駅は外観ごとリニューアルしているので、大正から外観が変わっていないのは凄い

 

駅だけでなく、23区は明治や大正の構造物が意外と残っているので、街歩きしていても新鮮

 

 

【観光】水戸を短時間で堪能した 後編 水戸城址&偕楽園観光・開花した梅を見物【2401水戸】

f:id:lafiesta562:20240225182153j:image

今回は久しぶりに水戸城址を訪れた際の記録です。

 

水戸城

f:id:lafiesta562:20240221213037j:image

 

弘道館前。1月下旬だったが、少し梅が開花していた。


f:id:lafiesta562:20240221213153j:image

水戸城の三の丸・大手門

いつ見ても立派な門ですねぇ


f:id:lafiesta562:20240221213132j:image

三の丸のブルジョワ学園エリア


f:id:lafiesta562:20240221213207j:image
f:id:lafiesta562:20240221213047j:image

 

車線の幅や、塀のデザインから江戸時代の名残を感じる


f:id:lafiesta562:20240221213115j:image

道の途中には門があり、水戸藩の中心地としての格が再現されていた


f:id:lafiesta562:20240221213023j:image

学校に併設されている見晴台。


f:id:lafiesta562:20240221213140j:image

見晴台までの通路から学校のグラウンドが見えないようになっており、道が整備されている


f:id:lafiesta562:20240221213054j:image

見晴台からは、水戸の住宅街を一望

 

旧水海道小学校
f:id:lafiesta562:20240221213122j:image
f:id:lafiesta562:20240221213137j:image

県立歴史館の敷地内に移築された校舎

偕楽園水戸城と同じく、現代じゃ珍しい建物ですよね


f:id:lafiesta562:20240221213150j:image
f:id:lafiesta562:20240221213111j:image
f:id:lafiesta562:20240221213044j:image

巨大コロコロコミック

何故かコロコロコミックとコラボしていた

 

偕楽園
f:id:lafiesta562:20240221213129j:image

今までは駅方面の入り口から入園していたが、今回は初めて好文亭の表門通りから偕楽園に入る


f:id:lafiesta562:20240221213040j:image

通りは何となくこちらも江戸時代の街並みを思わせる雰囲気の幅や街並みだった


f:id:lafiesta562:20240221213057j:image
f:id:lafiesta562:20240221213108j:image

偕楽園入園!

 


f:id:lafiesta562:20240221213200j:image

偕楽園の梅が開花してから数日後に行ったので、わずかに梅が見れた!

少し梅の花の匂いがして、春が目の前に来ているなと実感


f:id:lafiesta562:20240221213119j:image
f:id:lafiesta562:20240221213030j:image

1月に花見ができるのは素晴らしい!


f:id:lafiesta562:20240221213034j:image
f:id:lafiesta562:20240221213147j:image
f:id:lafiesta562:20240221213050j:image
f:id:lafiesta562:20240221213204j:image
f:id:lafiesta562:20240221213101j:image
f:id:lafiesta562:20240221213157j:image
f:id:lafiesta562:20240221213143j:image

夕方なので、竹林が照明に照らされて神々しい

 

 

f:id:lafiesta562:20240223133830j:image

偕楽園売店で水戸納豆なる知らない商品を購入。

普通の納豆に比べて薄味の固い触感だった

 

f:id:lafiesta562:20240221213126j:image
f:id:lafiesta562:20240221213105j:image

 

その後は水戸駅ビックカメラガンプラを物色。SEEDFreedomの公開日だったので、登場する機体のガンプラが大量に積まれていた


f:id:lafiesta562:20240221213026j:image

北茨城を訪れた時にも乗った紅梅カラーの特急ときわで上野まで乗車

この旅にふさわしい車両だった

【デカ過ぎ】 コメダのトーストヤバくない?

f:id:lafiesta562:20240215233606j:image

 

コメダでたっぷりたまごのピザトーストを注文


f:id:lafiesta562:20240215233609j:image

たまごが溢れ出すほど大両量。

ピザソースもかかってるけど、チーズとたまごの味が濃厚でソースの味が薄れる

 

君の名前、ピザトーストじゃなくても良いんじゃね?

【日帰り旅行】 水戸を短時間で堪能した 前編 【2401水戸】

f:id:lafiesta562:20240211211951j:image

今回は日帰りで水戸で観光しました

水戸には3ヵ月ぶりに来ました! 久々に水戸を堪能したいと思います!

 

 

f:id:lafiesta562:20240211203628j:image

 

水戸駅


f:id:lafiesta562:20240211203546j:image
f:id:lafiesta562:20240211203556j:image
f:id:lafiesta562:20240211203530j:image

 

先週から始まった水戸の梅まつりのポスターも掲載されていた。3年連続で梅まつりに来ているので、今年も楽しみ


f:id:lafiesta562:20240211203520j:image

水戸駅前の商店街は、昔からありそうな個人商店が多く、昭和の雰囲気がある

仙台に住んでると、中心商店街は東京資本のチェーン店が多いので、地元資本の店の勢いがある街並みを見るのが新鮮

 

f:id:lafiesta562:20240211203506j:image
f:id:lafiesta562:20240211203526j:image

 

水戸美術館
f:id:lafiesta562:20240211203622j:image

いつも水戸に来ると特徴的なデザインで目立つ美術館

何回も水戸に来ているけど、間近で初めて見た…


f:id:lafiesta562:20240211203516j:image

水戸美術館の周辺は京成百貨店などがあり、水戸駅からもアクセスしやすい

 

水戸市民会館
f:id:lafiesta562:20240211203513j:image

昨年6月に落成した市民会館。以前紹介したセコマが併設されており、京成百貨店の向かい側に立地


f:id:lafiesta562:20240211203612j:image

内装も木目調のデザインで綺麗

茨城県最大のグロービスホールがあり、他にも複数のホールがあることから色んなイベントにも使われている模様

山形駅前のやまぎんホールも立派だけど、こちらの方が規模がデカい


f:id:lafiesta562:20240211203609j:image

市民会館の展望デッキからは、街並みを一望


f:id:lafiesta562:20240211203523j:image
f:id:lafiesta562:20240211203619j:image

美術館も眺められた


f:id:lafiesta562:20240211203539j:image
f:id:lafiesta562:20240211203543j:image

デッキがある階は、誰でも利用できるフリースペースになっており、スマホの充電なども可能だった


f:id:lafiesta562:20240211203553j:image
f:id:lafiesta562:20240211203639j:image

 

水戸出身の徳川慶喜像も市民会館近くに鎮座


f:id:lafiesta562:20240211203550j:image

再び、水戸駅方面に戻ります

商店街全体がレトロな雰囲気なので、見ごたえがあると再確認した


f:id:lafiesta562:20240211203536j:image

 

水戸東照宮
f:id:lafiesta562:20240211203606j:image

数年ぶりに水戸東照宮に来た!前回は社殿の見学ができなかったため、リベンジしに来た
f:id:lafiesta562:20240211203559j:image
f:id:lafiesta562:20240211203533j:image

東照宮前の商店街は大分アングラな感じ


f:id:lafiesta562:20240211203510j:image
f:id:lafiesta562:20240211203602j:image
f:id:lafiesta562:20240211203615j:image

社殿の門は家康が主祭神なので、とっても豪華

まるで武家屋敷の屏風を見ているかのような絢爛さが美しかった


f:id:lafiesta562:20240211203632j:image
f:id:lafiesta562:20240211203625j:image

 

水戸を象徴する梅が描かれていて、華やか
f:id:lafiesta562:20240211203635j:image

【上野〜取手】常磐線沿線の街並みを眺めた【2401水戸】

f:id:lafiesta562:20240204220242j:image

f:id:lafiesta562:20240204211307j:image

 

今回は水戸に観光しに行くので、上野から常磐線普通列車で水戸に行きます。

途中の土浦までは、グリーン車を利用し、土浦以北は普通列車に乗り換えます

 

f:id:lafiesta562:20240204211253j:image
f:id:lafiesta562:20240204211230j:image
f:id:lafiesta562:20240204211240j:image

上野出発後、日暮里や三河島など栄えているエリアが多い常磐線

時折、スカイツリーが見えたり、銭湯の煙突もあるのが東京の下町っぽい

 

上野〜松戸辺りの常磐線沿線は角海老ボクシングジムの看板が時々あるのが、印象的


f:id:lafiesta562:20240204211246j:image
f:id:lafiesta562:20240204211249j:image
f:id:lafiesta562:20240204211233j:image

北千住出発後も、住宅街を沿って県境に近づく

栄えているエリアも多いけど、ほどほど栄えている感じなので住みやすそう住みやすそうな感じがする
f:id:lafiesta562:20240204211256j:image

恐らく亀有のアリオ。

MOVIXも併設されているのが、めっちゃ快適そう


f:id:lafiesta562:20240204211310j:image

その後も松戸や柏など大都市に停車。上野〜取手間の常磐線沿線の立地が良いからか、全体的に都会なエリアが続くのが良い


f:id:lafiesta562:20240204211236j:image
f:id:lafiesta562:20240204211243j:image

我孫子駅

千代田線と小田急に直通しているので、小田急の車両が隣のホームから見えた!柏以北辺りから田んぼが並ぶ郊外感が出始める


f:id:lafiesta562:20240204211302j:image

利根川を渡り、茨城県に突入!


f:id:lafiesta562:20240204211259j:image

取手駅到着!

取手も何回か来たことがありますが、普通に都会ですよね~

 

柏〜取手間は普通列車で乗車したことがなかったため、これで普通列車での常磐線全線乗車達成!

 

正直上野〜取手間の首都圏通勤圏内はあまり下車したことが無く、上野も修学旅行などで少し訪れただけなので、一度各駅を本格的に巡ってみたい

【リモートワークにぴったり】TRAIN DESK乗車してみた【2401水戸】

f:id:lafiesta562:20240204220214j:image

関東に用事があるので、仙台駅に来ました。

パソコンで作業する必要があったので、東北新幹線のTRAIN DESKを利用します。

 

TRAIN DESKはリモートワーク用に東北や上越新幹線の7号車にのみ設けられています。

 

f:id:lafiesta562:20240204203601j:image

乗車前にディズニーリゾート40周年記念ラッピングの車両があった

始発の新幹線の発射前ですが、何人かこの新幹線の写真を撮っている人が居た


f:id:lafiesta562:20240204203607j:image
f:id:lafiesta562:20240204203552j:image

 

乗車
f:id:lafiesta562:20240204203611j:image

今回はE5系のやまびこに乗車。

座席も普通の指定席と同一のデザイン


f:id:lafiesta562:20240204203556j:image

f:id:lafiesta562:20240204203911j:image

仙台発車時は、私も含めて2人だけがTRAIN DESKを利用していました。

福島や郡山で少しずつ乗車し、定員の半数位は乗っていたと思う


f:id:lafiesta562:20240204203923j:image

福島駅周辺。仙台発の東北新幹線宮城県内は雪が積もっていないことが多いが、福島駅周辺で雪景色が見える。別の地域に来たんだなって実感を感じる


f:id:lafiesta562:20240204203907j:image


f:id:lafiesta562:20240204203915j:image

郡山駅周辺の福島交通のバス営業所。大量のバスが鎮座しているのは圧巻


f:id:lafiesta562:20240204203920j:image

那須塩原付近。

このあたりで日が昇りきったこともあり、車内の温度が暖かくなった

那須塩原以南からも通勤需要で乗り降りがあり、定員の7割くらいは埋まったと思う

 

車内は作業服やスーツの方が居て、パソコンで作業していた


f:id:lafiesta562:20240204203903j:image
f:id:lafiesta562:20240204203859j:image

 

大宮駅を出発すると、晴天の街並みと富士山が見れた!以前もこの区間で富士山を見ましたが、相変わらず美しかった

 

帰りもTRAIN DESKを利用したが、定員の9割方埋まっていた。

 

東北新幹線の場合は、電波が入らない新白河那須塩原間のトンネル区間や、通勤退勤時間帯の混雑度が高い那須塩原~東京間はWi-fiが繋がらないので、事前にルーターを用意した方が良いかも